うなじの脱毛

部位ごとの照射範囲(うなじ)

うなじは、首元の細いうぶ毛と、太く長い髪の毛が混在しており、自分では見えないため、自己処理が難しい部位です。
髪をアップにしたり、ショートカットにしたりしたとき、うなじは特に目立ちますので、キレイに脱毛しておきたいもの。
うなじのデザインによって印象も変わりますので、しっかりカウンセリングをしたうえで、脱毛施術を行います。

うなじの脱毛概要

うなじの脱毛範囲
部位ごとの照射範囲(うなじ)

髪の毛を含まない襟足から首の付け根まで

うなじ脱毛の痛み

うなじの毛はうぶ毛が多いため、比較的痛みは少ないが、髪の毛に近い部分は特に皮膚が薄く、痛みが出ることも

うなじ脱毛の
施術回数・期間の目安
8回程度(1年半程度)
※1.5〜2ヶ月に1回施術を受けた場合
うなじ脱毛のリスクとケア
  • 毛のう炎
  • 施術後の赤み・ヒリヒリ
  • 増毛化・硬毛化

皮膚の赤みや点状のむくみは正常な脱毛の反応なので、ほとんどが翌日までに治まります。
また、うなじは頭皮に近いため、常在菌が多く、毛のう炎のリスクが比較的高い部位です。
数日経てば治ることがほとんどですが、長く続く場合にはお薬をお出ししますのでご相談ください。
ほか、うぶ毛が多いため、硬毛化も起こりやすいといえます。

詳細はこちら

うなじ脱毛のポイント

うなじはうぶ毛が多いため、蓄熱式のレーザーで毛を作る組織をジワジワと温めて破壊します。襟足の髪の毛は太く、やけどのリスクがあるため照射を行いません。
施術後は、お渡しする保湿液でしっかり保湿することが、赤みや肌荒れを防ぐポイントです。

うなじ脱毛の施術前に知っておきたいこと

うなじの自己処理の仕方

自己処理の仕方(うなじ)

施術日前日の夜〜当日の朝までに自己処理する必要があります。
自己処理の方法は、刃が直接肌に触れない電気シェーバーがおすすめです。
うなじの自己処理の手順は以下のとおりです。
①ヘアバンドなどで髪の毛をまとめ、合わせ鏡で襟足の状態が見えるようにする。
②利き手と逆の手で、皮膚を引っ張りながら、上から下へ、毛の流れに沿って剃る。
ただし、うなじの場合、自分では見えないところにあるので自己処理が難しい部位です。
万が一傷をつけてしまうと、脱毛施術が行えない可能性もあります。
難しい場合には、クリニックでもシェービングを行っておりますので、ご利用ください。
その際、背中などの手の届かない箇所のシェービングのみ無料でお受けいただけます。

うなじ脱毛の施術時の服装や体勢

施術時の服装や体勢(うなじ)

うなじ脱毛のみの場合、首回りの広くあいた服であれば、着替えの必要はありません。
衣服が汚れないように首元をタオルで覆い、髪の毛をまとめたあと、うつ伏せでレーザーを照射していきます。
そのため、タートルネックやハイネックなど首元が詰まったトップスは避けましょう。また、厚手のトップスは脱いでいただくケースもあるので、冬場はインナーとしてキャミソールなどを着ておくと良いでしょう。

うなじ脱毛の関連記事

うなじ脱毛におけるQ&A

うなじ脱毛前後にヘアカラーをしても良いのでしょうか?

脱毛前後1週間以内のヘアカラーは避けてください。

うなじのデザインにはどんなものがありますか?

基本的にはW型・MW型・U型・直線型の4種類があります。

\ 無料カウンセリング受付中!/

30秒で簡単完了! webで無料予約をする LINE友だち登録する

脱毛の効果に関するよくある質問

医療脱毛で埋没毛を解消することはできますか?

医療脱毛を行い、自己処理を減らすことで、埋没毛が改善される可能性はあります。

医療レーザー脱毛施術後、すぐに毛がなくなりますか?

自己処理が不要になる程度に毛がなくなるまでには5〜8回程度の施術が必要です。

医療脱毛でつるつるになるまで施術回数・期間はどれくらいかかりますか?

うぶ毛がなくなるまでの回数には個人差はあり、8回程度で満足される方が多いです。
よくある質問ページへ