PR

医療脱毛が都度払いできるおすすめクリニック11選!選び方やメリット・デメリットも解説

医療脱毛が都度払いできるおすすめクリニック11選!選び方やメリット・デメリットも解説

医療脱毛の都度払いとは、施術を受けるごとに1回分の施術料金を支払う方法

都度払いを扱うクリニックは増えつつありますが、「家の近くにあるの?」「どう選べばいいかわからない……」と困っている方もいるでしょう。

そこで、この記事では編集部が厳選した都度払いができる医療脱毛クリニック11選をご紹介!

さらに下記についてもわかりやすくお伝えします。

人気の都度払いクリニックを徹底比較

都度払いが可能な医療脱毛クリニックは増えつつありますが、対象となるプランや脱毛料金には違いがあります。

医療脱毛は保険適用外の自由診療であり、クリニックが自由に価格設定を行えるためです。

ここでは、都度払いが安いと人気のクリニックを3院ピックアップしてご紹介します。

希望に合うクリニックがあれば、カウンセリングを受けてみましょう。

スクロールできます⇔

クリニック名 ルシアクリニックルシアクリニック 表参道メディカルクリニック表参道メディカルクリニック 湘南美容クリニック湘南美容クリニック
ポイント 脱毛機は熱破壊式ジェントルシリーズのみを使用 来院の度に時間・照射部位を選べる 脱毛機の希望があれば指定することも可能
全身脱毛料金 2万1,000円

※全身脱毛コース
(ひじ下・ひざ下・ワキ・背中・手足指甲のみ)

30分:1万5,000円

※タイムチャージ式

1万9,000円
顔脱毛料金 1万6,500円 30分:1万5,000円

※タイムチャージ式

7,800円
VIO料金 1万6,500円 30分:1万5,000円

※タイムチャージ式

9,800円
脱毛機の種類 2種類
熱破壊式
2種類
熱破壊式・蓄熱式
4種類
熱破壊式
予約の取りやすさ
全国どこの院でも予約可能
カウンセリング当日の施術も可能
200日先まで予約できる
院数 16院 7院 140院

※一部の院は新規受入停止中

公式サイト

医療脱毛の都度払いとは?

医療脱毛の都度払いとは、施術を1回受ける度に1回分の料金を支払う方法です

都度払いには、コースの有効期限に縛られず好きなときに通えるなど、いくつかのメリットがあります。

一方、回数制プランよりも1回あたりの金額が高いため、通い続けるほど総額費用が高くなりやすい点がデメリットです。

都度払いと回数制プランの違い

主に下記のような人が、都度払いに向いているといえるでしょう。

都度払いがおすすめの人
  1. 医療脱毛を1回試してみたい人
  2. ローンを組みたくない、または組めない人
  3. 脱毛経験済みで、残った毛だけ脱毛したい人
  4. クリニックの経営破綻リスクに備えたい人

医療脱毛の都度払いが安いおすすめクリニック11院

ここでは医療脱毛の都度払いができるクリニック11院をご紹介します。

全身脱毛をはじめ、VIOや脇の部分脱毛など、都度払いが可能なメニューはクリニックによってさまざまです。

安いクリニックを探している人は、全身脱毛1回で3万円以下が目安となります。

都度払いで医療脱毛を検討中の方は、希望に合うクリニックを探してみましょう。

スクロールできます⇔

▼都度払いがおすすめの医療脱毛クリニック10院早見表
クリニック名 全身脱毛が1回3万円以下 顔脱毛 VIO脱毛 地域 麻酔代 複数種の脱毛機を導入
ルシアクリニックのロゴ画像

ルシアクリニック

2万1,000円

※全身脱毛コース(ひじ下・ひざ下・ワキ・背中・手足指甲のみ)

1万6,500円 1万6,500円 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・京都・兵庫・広島・福岡・熊本
有料
2種類(熱破壊式)
表参道メディカルクリニック

表参道メディカルクリニック

30分:1万5,000円

※タイムチャージ式

30分:1万5,000円

※タイムチャージ式

30分:1万5,000円

※タイムチャージ式

東京・神奈川・大阪・広島・福岡天神
有料
2種類(熱破壊式・蓄熱式)
湘南美容クリニックのロゴ画像

湘南美容クリニック

1万9,000円
7,800円 9,800円 全国
有料
4種類(熱破壊式・蓄熱式)
ビューティースキンクリニックのロゴ画像

ビューティースキンクリニック

2万4,860円
1万4,652円 1万4,652円 東京
有料
5種類(熱破壊式・蓄熱式)
あおばクリニックのロゴ画像

あおばクリニック

1万9,800円〜2万6,800円
9,800円 9,800円 北海道・宮城・東京・埼玉・神奈川・千葉・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・福岡・熊本
取扱いなし
2種類(熱破壊式・蓄熱式
フレイアクリニックのロゴ画像

フレイアクリニック

7万7,000円
3万9,600円 3万9,600円 北海道・東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・福岡・沖縄
無料
2種類(熱破壊式・蓄熱式
レジーナクリニックのロゴ画像

レジーナクリニック

8万6,100円
4万4,100円 3万7,800円 北海道・宮城・東京・神奈川・埼玉・千葉・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・福岡
無料
3種類(熱破壊式・蓄熱式)
聖心美容外科クリニックのロゴ画像

聖心美容クリニック

8万6,900円
2万6,950円 2万6,400円 北海道・東京・埼玉・神奈川・静岡・愛知・大阪・広島・福岡
有料
2種類(熱破壊式・蓄熱式)
渋谷美容外科クリニックのロゴ画像

渋谷美容外科クリニック

お試し1万9,800円
30分:1万6,500円

※初回限定価格

30分:1万6,500円

※V全処理
※初回限定価格

東京・神奈川
有料
5種類(熱破壊式・蓄熱式)
品川美容外科のロゴ画像

品川美容外科

取扱いなし
1万4,990円 1万9,000円 北海道・宮城・東京・神奈川・埼玉・静岡・愛知・大阪・福岡
有料
複数種(熱破壊式)
ジュノビューティークリニックのロゴ

ジュノビューティークリニック

月額会員制
1万7,800円 2万1,800円 北海道・福島・東京・神奈川・埼玉・愛知・大阪・広島・福岡
VIO・脇は無料
1種類(熱破壊式・蓄熱式)

※ミラクリニックについて
ミラクリニックは、大阪梅田院・名古屋栄院に続き、3月31日付けで藤沢院、京都院もレジーナクリニックおよびフレイアクリニックと統合することが公表されています。これに伴い、当記事への掲載を削除しました。

熱破壊式脱毛機ジェントルシリーズのみを使用
ルシアクリニック

ルシアクリニックの詳細
全身脱毛料金 一括:2万1,000円

※1回
※全身脱毛コース(ひじ下・ひざ下・ワキ・背中・手足指甲のみ)
※平日+土日祝の場合は10%UP

全身脱毛+顔+VIO料金 一括:5万4,000円

※1回
※平日+土日祝の場合は10%UP

両脇脱毛料金
顔脱毛料金 一括:1万6,500円

※1回

VIO脱毛料金 一括:1万6,500円

※1回

シェービング代 無料

※剃り残しが多い場合は有料

麻酔代 麻酔クリーム 3,300円
キャンセルの扱い 予約日前日18時まで無料
脱毛機の種類 ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
診療時間 月~土 11:00~20:00
日祝 10:00~19:00
支払い方法 現金、クレジットカード
予約方法 電話、Web
院数 全国15院
【関東】銀座、渋谷、新宿、横浜、埼玉大宮、千葉船橋
【中部】名古屋栄
【近畿】大阪梅田、心斎橋、京都鳥丸、京都駅前、神戸三宮
【中国・四国】広島
【九州・沖縄】福岡天神、熊本
メリット
  • 熱破壊式の脱毛機を選びたい人
  • 人目に付きやすい部位だけ脱毛したい人
  • 全国どこの院でも予約できる
デメリット
  • 全身脱毛の土日祝施術は10%UP
  • 麻酔は有料

ルシアクリニックは東京から熊本まで15院を展開する美容クリニックで、医療脱毛には人気の熱破壊式レーザー脱毛機「ジェントルシリーズ」のみを使用しています。

脱毛プランは5・8・10回のコースに加え、都度払い可能な1回プランも用意。

両脇やひじ下、ひざ下などの自己処理から解放されたい人には「全身脱毛コース」(2万1,000円)※がおすすめです。

※平日+土日祝の場合は10%UP

部位・時間を自由に選べるタイムチャージ式
表参道メディカルクリニック

表参道メディカルクリニックの詳細
全身脱毛 30分:1万5,000円
★タイムチャージ式

※全身の目安は60〜90分

全身脱毛+顔+VIO料金 30分:1万5,000円
★タイムチャージ式

※顔・VIOを含む全身の目安は120〜150分

両脇脱毛料金 30分:1万5,000円
★タイムチャージ式
顔脱毛料金 30分:1万5,000円
★タイムチャージ式
VIO脱毛料金 30分:1万5,000円
★タイムチャージ式

※VIOの目安は30分

シェービング代 無料

※剃り残し

麻酔代 有料

※カウンセリングで確認

キャンセルの扱い 前日まで無料
脱毛機の種類 ・ソプラノチタニウム(蓄熱式)
・サンダーMT(熱破壊式・蓄熱式)
診療時間 10:00~19:00
支払い方法 現金、クレジットカード、メディカルローン
予約方法 電話、Web
院数
全国7院
【関東】表参道、銀座、新宿、横浜
【関西】大阪
【中国】広島
【九州】福岡天神
メリット
  • 熱破壊式脱毛も選べる
  • 時間内であれば部位の選択自由
  • 毎回好みの部位・時間を選べる
デメリット
  • 麻酔は有料

表参道メディカルクリニックは、東京・横浜・大阪・広島・福岡天神の計7院で「メディカル脱毛」を提供しています。

特徴は、30分1万5,000円のタイムチャージ式であること。

来院ごとに照射部位や時間を選べるので、初回は試しに手足だけ30分、2回目は全身90分などと自分のペースで脱毛を進められます

使用する脱毛機が選べるのもポイント。蓄熱式で痛みが少ない「ソプラノチタニウム」と、2波長を照射できる熱破壊式「サンダーMT」から、部位や好みに合わせて選択できます。

4種類の機械から好みのものを自由に選択できる
湘南美容クリニック

湘南美容クリニックの詳細
全身脱毛料金 一括:1万9,000円

※1回

全身脱毛+顔・VIO料金 一括:2万2,000円

※1回
※4/15以降は3万円

両脇脱毛料金 一括:500円

※1回

顔脱毛料金 一括:7,800円

※1回

VIO脱毛料金 一括:9,800円

※1回

シェービング代 剃り残しは10分間無料で対応
麻酔代 笑気麻酔1部位2,200円
麻酔クリーム1本2,000円
キャンセルの扱い クリニックによって異なる
脱毛機の種類 ・ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ(熱破壊式)
・ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
・スプレンダーX (熱破壊式)
・ミスト脱毛(アバランチレイズ/熱破壊式)

※ミスト脱毛、スプレンダーXの取り扱いは一部の院のみ

診療時間 10:00〜19:00

※院により異なる

支払い方法 現金、デビットカード、クレジットカード、メディカルローン
予約方法 Web、電話
院数
全国140院以上

※一部の院は新規受入停止中

【北海道・東北】札幌、札幌大通、青森、仙台、秋田、福島、郡山、いわき
【関東】新宿本院、新宿南口、銀座、銀座一丁目、Regno銀座院、新橋銀座口、渋谷、原宿、恵比寿、表参道、六本木、池袋東口、池袋西口、池袋メトロポリタン口、赤坂見附、高田馬場、品川、秋葉原、上野、錦糸町、SBC御茶ノ水こどもレーザークリニック、豊洲、西葛西、東京蒲田、北千住、自由が丘、二子玉川、赤羽、吉祥寺、調布、立川、町田、八王子、水戸、宇都宮、高崎、大宮東口、大宮西口、川口、所沢、川越、熊谷、千葉センシティ、船橋、柏、新浦安、津田沼、流山おおたかの森、松戸、横浜、横浜東口、イオン横浜西口、新横浜、横浜青葉台、川崎、武蔵小杉、新百合ヶ丘、橋本、藤沢、横須賀中央、辻堂アカデミア、本厚木、小田原、浦和
【中部】新潟、長岡、富山、金沢、甲府、長野、岐阜、静岡、静岡南口、浜松、名古屋駅本院、名古屋、名古屋栄、金山、豊田、豊橋
【近畿】四日市、京都駅ビル、京都、京都河原町、大阪梅田、大阪駅前、大阪心斎橋、大阪四ツ橋、大阪なんば、大阪あべの、大阪京橋、大阪堺東、江坂、高槻、神戸三宮、神戸、明石、姫路、西宮北口、奈良、和歌山
【中国・四国】岡山、倉敷、広島、福山、下関、高松、松山、高知
【九州・沖縄】福岡、博多、小倉、久留米、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島中央、鹿児島、那覇
【その他】ベトナム、アーバイン他
メリット
  • 都度払いほか回数制プランも選べる
  • 脱毛機を選べる
  • 全国にクリニックがある
デメリット
  • 麻酔は有料

湘南美容クリニックは、国内外に200院以上を展開する大規模な美容クリニックで、医療レーザー脱毛ほか幅広い美容医療を提供しています。

医療脱毛は1回単位で利用することも可能で「全身コース(顔・VIOを除く)」は1回1万9,000円です。

脱毛機は、スプレンダーX(アレキサンドライト・ヤグ)、ジェントルレーズプロ/ジェントルレーズ(アレキサンドライト)、ジェントルマックスプロ(アレキサンドライト・ヤグ)、ミスト脱毛(アレキサンドライト)の4種類から選ぶことも可能です。

全国にあるクリニックから、通う場所を自由に選択できます。

人気の熱破壊式脱毛機・ジェントルマックスプロも選べる
ビューティースキンクリニック

ビューティースキンクリニックの詳細
全身脱毛 一括:2万4,860円
★選べるジェントルマックスプロ全身脱毛プラン

※全身+うなじ1回

全身脱毛+顔+VIO料金 一括:3万5,860円
★選べるジェントルマックスプロ全身脱毛プラン

※全身+うなじ+VIO+顔1回

両脇脱毛料金 一括:5,456円

※1回

顔脱毛料金 一括:1万4,652円

※1回

VIO脱毛料金 一括:1万4,652円

※1回

シェービング代 うなじ・背中のみ無料

※希望があれば有料シェービング(1部位500〜1,000円)にも対応

麻酔代 麻酔クリーム 3,000円(30g)
キャンセルの扱い 施術日当日0時まで無料
脱毛機の種類 ・ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
・ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)
・ライトシェアデュエット(熱破壊式)
・ソプラノチタニウム(蓄熱式)
・メディオスターネクストプロ(蓄熱式)
診療時間 10:00~20:00

※水曜のみ11:00〜21:00

支払い方法 現金、クレジットカード、電子マネー(QUICK Pay、iD、PayPay)、メディカルローン
予約方法 電話、Web、アプリ
院数
3院
・新宿院 JR新宿駅から徒歩1分
・渋谷院 渋谷駅から徒歩1分
・池袋院 池袋駅から徒歩3分
メリット
  • 脱毛機の種類をアプリで選べる
  • アプリ決済には特別料金を適用
  • どの院も駅近で通いやすい
デメリット
  • 麻酔クリームは有料
  • ・クリニックは東京のみ

ビューティースキンクリニックは新宿・渋谷・池袋の駅近に院を構える美容クリニックで、1回ずつの都度払いにも対応しています。

アプリで事前決済すれば当日の施術も可能。全身脱毛プランは脱毛機別のプランになっているのが特徴で、アプリから施術に使用する脱毛機を選べます

「選べるジェントルマックスプロ全身脱毛」(全身+うなじ2万4,860円)の場合、脱毛機はジェントルマックスプロプラス、ジェントルマックスプロ、ジェントルマックスプロ&ソプラノチタニウムの3種類から選択可能です。

人気機種「ジェントルレーズ」を使うプランも用意
あおばクリニック

あおばクリニックの詳細
全身脱毛料金 一括:1万9,800円~2万6,800円

※1回
※脱毛機により異なる

全身脱毛+顔+VIO料金 一括:3万6,600円~3万9,800円

※1回
※脱毛機により異なる

両脇脱毛料金 一括:2,500円

※1回

顔脱毛料金 一括:9,800円

※1回

VIO脱毛料金 一括:9,800円

※1回

シェービング代 1部位1,000円
背中、うなじ、お尻、Oラインは3,000円
麻酔代 取り扱いなし
キャンセルの扱い 2営業日前まで無料
前日の診療時間までは施術代金の30%、当日は70%、無断キャンセルは100%
脱毛機の種類 ラ・フィーユ(ダイオードレーザー)、ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)
診療時間 11:00〜12:30
14:00〜19:00

※院により異なる

支払い方法 現金、クレジットカード、二次元コード決済
予約方法 Web、電話
院数 全国29院
【北海道・東北】札幌、函館、仙台
【関東】新宿、新宿西口、池袋、渋谷本院、渋谷、有楽町、上野、吉祥寺本院、吉祥寺、立川、町田、大宮、横浜、千葉、柏
【中部】名古屋栄、名古屋駅前
【近畿】京都四条河原町、大阪梅田、心斎橋、姫路、神戸三宮
【中国・四国】広島
【九州・沖縄】福岡天神、福岡博多、熊本
メリット
  • 医療脱毛は完全都度払い制
  • 部分脱毛プランも豊富
  • 全国にクリニックがある
デメリット
  • 脱毛機により料金が異なる

あおばクリニックは、北海道から九州まで全国に29院を展開する美容皮膚科クリニックです。

医療脱毛には独自開発のダイオードレーザー「ラ・フィーユ」、またはアレキサンドライトレーザー「ジェントルレーズ」の2種類の脱毛機を使用

「全身+うなじ」のプランは、ラ・フィーユ1万9,800円、ジェントルレーズ2万6,800円となっています。

両脇(2,500円)やVIOライン(ジェントルレーズのみ9,800円)など、部分脱毛も充実しているので、気になる部位だけ脱毛したい人にもおすすめです。

蓄熱式レーザーで照射時の痛みを極限まで軽減
フレイアクリニック

フレイアクリニックの詳細
全身脱毛料金 一括:7万7,000円

※1回

全身脱毛+顔+VIO料金 一括:15万6,200円

※1回

両脇脱毛料金
VIO脱毛料金 一括:3万9,600円

※1回

顔脱毛料金 一括:3万9,600円

※1回

シェービング代 自身で処理できない部位のみ無料
麻酔代 無料(安心コースのみ)
キャンセルの扱い 施術日1営業日前の19時まで無料

※契約コースによっては有料

脱毛機の種類 メディオスターネクストプロ
メディオスターモノリス
診療時間 平日12:00〜21:00
土日祝11:00〜20:00
支払い方法 現金、クレジットカード、メディカルローン
予約方法 Web、電話
院数 全国19院
【北海道・東北】札幌
【関東】池袋、新宿、銀座、渋谷、上野、町田、立川、横浜、川崎、大宮、千葉
【中部】名古屋、名古屋栄
【近畿】大阪梅田、なんば、京都
【九州・沖縄】天神、沖縄那覇
メリット
  • 痛みの少ない蓄熱式脱毛機を採用
  • 都度払いできる1回プランも用意
  • 回数制プランも選べる
デメリット
  • 都度払い専門ではない

フレイアクリニックは、全国18院を構える脱毛専門クリニックです。

看板は全身脱毛の回数制プランですが、時間をかけてしっかり脱毛を行う「安心コース」には1回単位のプランも用意

脱毛施術には、痛みの少ない蓄熱式照射が可能な「メディオスターネクストプロ」「メディオスターモノリス」を使用しています。

痛みが不安な場合は、カウンセリング予約時にテスト照射も可能です。

肌質・毛質に合わせ3種類の脱毛機を使い分け
レジーナクリニック

レジーナクリニックの詳細
全身脱毛料金 一括:8万6,100円

※1回

全身脱毛+顔+VIO料金 一括:15万1,200円

※1回

両脇脱毛料金
顔脱毛料金 一括:4万4,100円

※1回

VIO脱毛料金 一括:3万7,800円

※1回

シェービング代 手が届かない範囲の剃り残しは無料
麻酔代 麻酔クリーム無料
キャンセルの扱い 予約日の2営業日前の20時までは無料
期限を過ぎると1回分消化
脱毛機の種類 ジェントルレーズプロ
ソプラノアイスプラチナム
ソプラノチタニウム
診療時間 平日12:00〜21:00
土日祝11:00〜20:00
支払い方法 現金、クレジットカード、医療ローン
予約方法 電話、Web
院数 全国22院
【北海道・東北】札幌、仙台
【関東】銀座、渋谷、新宿、池袋、上野、吉祥寺、町田、横浜、大宮、柏、千葉
【中部】静岡、名古屋
【近畿】京都四条河原町、心斎橋、大阪梅田、神戸三宮
【中国・四国】広島
【九州・沖縄】福岡博多天神、沖縄那覇
メリット
  • 人気脱毛機3種を使い分けてくれる
  • 都度払いできる1回プランも用意
  • 麻酔クリームが無料
デメリット
  • 都度払い専門ではない

レジーナクリニックは医療脱毛専門の美容皮膚科で、3種類のレーザー脱毛機を毛質・肌質に合わせて使い分けながら施術を行っています。

脱毛プランは回数制の全身脱毛が人気ですが、1回単位の料金設定もあります。

痛みが心配な人は照射出力の調整や、麻酔クリームの処方(無料)も可能です。

無料カウンセリングは友だちや家族と2名での予約も受け付けています。

在籍ドクターの90%が専門医資格を取得。
聖心美容クリニック

聖心美容クリニックの詳細
全身脱毛料金 一括:8万6,900円

※1回

全身脱毛+顔+VIO料金 一括:13万2,550円

※全身脱毛(VIO付き)105,600円(1回)+全顔26,950円(1回)の合算

両脇脱毛料金 一括:7,700円

※1回

顔脱毛料金 一括:21万3,750円〜2万6,950円

※1回

VIO脱毛料金 一括:2万2,000円〜2万6,400円

※1回

シェービング代 3,300円~3万3,000円(1回)
麻酔代 有料
キャンセルの扱い キャンセル料あり
30日前〜15日前:料金の10%
14日前〜2日前:料金の30%
予約日当日・前日:料金の50%
脱毛機の種類 ソプラノアイス・プラチナム
エリートIQ(銀座院限定)
診療時間 10:00〜19:00
支払い方法 現金、クレジットカード、デビットカード、QRコード、メディカルローン
予約方法 Web、電話
院数 全国10院
【北海道・東北】札幌
【関東】六本木、銀座、大宮、横浜
【中部】熱海、名古屋
【近畿】大阪
【中国・四国】広島
【九州・沖縄】福岡
メリット
  • 医師が丁寧にカウンセリング
  • 部分脱毛のセットプランが豊富
  • 都度払いできる1回プランも用意
デメリット
  • 都度払い専門ではない

聖心美容クリニックは開院から30年の歴史と実績を持つ美容クリニックで、「とことん真面目に、美容医療。」をモットーとしています。

医療脱毛にも妥協はなく、肌症状を的確に診察できる医師が事前に毛量や毛質、肌質をチェック

そのうえで厳選した脱毛機を使用し、照射漏れがないように丁寧に施術を行います。

「うで全部セット」(1回2万8,600円)や「脚全部セット」(1回3万8,500円)など、セットプランも充実しているのも特徴です。

東京・横浜の駅近&平日は23時まで施術可能で通いやすい
渋谷美容外科クリニック

渋谷美容クリニックの詳細
全身脱毛料金 一括:1万9,800円

※1回(初回限定)
※以降はセットプランのみ

両脇脱毛料金 一括:2,750円

※1回(初回限定)

顔脱毛料金 一括:9,800円

※1回(初回限定)

VIO脱毛料金 一括:VIO(周囲):9,800円
一括:ハイジニーナ:2万900円

※1回

シェービング代 原則無料
麻酔代 有料
その他の料金 初回のみ:薬代(炎症止め)1本1,000円
2回目以降:処置料2,000円(毎回)
キャンセルの扱い 来院予約日22日~3日前の連絡を推奨

※キャンセル料はプランにより異なる

脱毛機の種類 ジェントルレーズ
ジェントルレーズプロ
ジェントルレーズヤグ
メディオスターネクストプロ
ヴィーナスヴェロシティ
診療時間 <渋谷院の場合>
月・木・金11:00~14:00、15:00~23:00
火・水11:00~14:00、15:00~20:00
土日祝10:00~14:00、15:00~19:00

※院により異なる

支払い方法 現金、クレジットカード
予約方法 電話、Web
院数 全国5院
【関東】新宿、池袋、渋谷、新橋、横浜
メリット
  • お試しプランが豊富
  • 部分脱毛は都度払い可能
  • 剃毛代も無料
デメリット
  • 全身脱毛プランは回数制
  • 麻酔は有料

渋谷美容外科クリニックは全5院とも駅から近く、平日は23時まで診察※しているので自分のペースで予約がとれます。

医療レーザー脱毛は8種類のセットプランに加え、1回から選べるパーツ別のプランも用意。

さらに、1回だけ試してみたい人向けに「お試し全身脱毛」(初回限定1回1万9,800円)などお試しプランもあります。

初診料やカウンセリング料、剃毛代、アフターケア代は無料サービスとなっていますが、初回に薬代(1,000円)、2回目以降は処置料(2,000円)がかかります。

※新橋院・横浜院を除く

顔・ボディ・VIOの医療レーザー脱毛は1回単位の料金設定
品川美容外科

品川美容外科の詳細
全身脱毛料金
全身脱毛+顔+VIO料金
両脇脱毛料金 一括:2,990円

※1回

顔脱毛料金 一括:1万4,990円

※1回

VIO脱毛料金 一括:1万9,000円

※1回

シェービング代 有料
麻酔代 表面麻酔3,300円
笑気麻酔3,850円(1回)
キャンセルの扱い 無料(要事前連絡)
脱毛機の種類 アレキサンドライトレーザー
診療時間 10:00~20:00
支払い方法 現金、モバイル決済(WeChat Pay)、デビットカード、クレジットカード、メディカルローン
予約方法 Web、電話、LINE
院数 全国16院
【北海道・東北】仙台、札幌
【関東】品川、新宿、池袋、上野、渋谷、銀座、町田、横浜、大宮
【中部】名古屋、静岡
【近畿】心斎橋、梅田
【九州・沖縄】福岡
※品川スキンクリニック(品川、新宿、池袋、表参道、銀座、渋谷、上野、立川、大宮、宇都宮、千葉、新潟、札幌、名古屋、梅田、京都、神戸、広島、岡山、福岡、熊本、鹿児島、沖縄)でも施術可能

※院限定での実施。

メリット
  • 部分脱毛は都度払いに対応
  • アレキサンドライトレーザー脱毛機を採用
  • 全国にクリニックがある
デメリット
  • 全身脱毛プランは取り扱いなし
  • 麻酔・剃毛代は有料

グループ全体で全国39院を展開する品川美容外科は、院限定で医療レーザー脱毛を行っています。

全身脱毛プランは設けられていませんが、都度払いが可能なパーツ脱毛が豊富で、多くの人が気になる両脇の脱毛は1回2,990円です。

独自の会員制度(BMC)があり、入会手数料500円を支払うと医療脱毛メニューも20%OFFとなります。

気になる部位の医療脱毛を含め、美容医療施術を検討している人は、まずは無料カウンセリングで適したプランを相談してみるとよいでしょう。

部分脱毛は都度払い、全身脱毛には月額会員制を採用
ジュノビューティークリニック

ジュノビューティークリニックの詳細
全身脱毛(60分セレクト)料金 月額会員制:1万9,800円/月

※当日割で1万7,600円

全身脱毛+顔+VIO料金 月額会員制:2万4,200円/月

※当日割で2万2,000円

脇脱毛料金 一括:4,000円

※1回

顔脱毛料金 一括:1万7,800円

※1回

VIO脱毛料金 一括:2万1,800円

※1回

シェービング代 背中など手の届かない部位のシェービングは無料
麻酔代 VIO・脇は無料
脇、VIO以外の部位は1部位3,300円
キャンセルの扱い 前日19時までは無料
それ以降は回数1回消化
脱毛機の種類 ラシャ(ダイオードレーザー/熱破壊式・蓄熱式)
診療時間 10:00〜20:00

※院により異なる

支払い方法 現金、クレジットカード
予約方法 受付
院数
13院
北海道・東北:札幌、福島
関東:新宿三丁目、錦糸町、池袋(カロン)、吉祥寺、横浜、川崎、大宮
中部:名古屋駅
近畿・四国:心斎橋東山、広島
九州・沖縄天神メットライフ
メリット
  • 全身脱毛のお試しプランあり
  • 部分脱毛は都度払い制
  • VIO・脇の麻酔は無料
デメリット
  • 全身脱毛は都度払い制ではない

ジュノビューティークリニックは、関東を中心に5院以上を展開する美容クリニックです。

医療脱毛では、部分脱毛に都度払い制、全身脱毛には月額会員制を採用しています。

顔・VIOを含む全身脱毛は、1ヶ月2万4,200円(当日割を適用すると2万2,000円)。

医療脱毛の痛みや効果が不安な人は、1回体験プラン(60分セレクト9,800円※)がおすすめです。

※24時間以内にご予約いただいた方

医療脱毛の都度払いができるクリニックの選び方

医療脱毛の都度払いができるクリニックの選び方

「都度払いで医療脱毛を受けたいけど、クリニックをどう選んだらいいかわからない」という人は、下記の3つのポイントをチェックしましょう。

1.脱毛したい部位の都度払いプランがあるか

気になるクリニックを見つけたら、自分が脱毛を希望する部位も都度払いができるか、念のため確認しましょう。

例えば、部位脱毛の都度払いは可能でも、全身脱毛は回数制プランのみというクリニックもあります

またクリニックによっては、ほぼ同じ名前のメニューでも部位や照射範囲が微妙に異なるケースもあるので注意が必要です。

予約する前に施術内容もしっかりチェックしておきましょう。

2.脱毛にかかる総額が手頃か

都度払いを選んでも、追加費用がかかるケースがあります

クリニックによっては麻酔代、薬代、剃毛代などが有料なため、カウンセリングの際に施術料金以外に必要な費用を確認する必要があります。

また、予約をキャンセルする場合、「〇日前の〇時までなら無料」というように期限が設けられていて、それを過ぎるとキャンセル料がかかる場合があるので注意しましょう。

後で「追加費用で予想以上にお金がかかってしまった」と困らないように、施術以外に必要となる費用も含めた総額を把握しておくことが重要です。

3.目的や希望に合った脱毛機か

クリニック選びの際は、どんな脱毛機を使っているかにも着目するとよいでしょう。

基本的に医療脱毛は患者一人ひとりに合わせて適切に照射を行えば、一定の脱毛効果を期待できますが、毛量や毛質、肌の状態によって最適な脱毛機は変わります

多くのクリニックは複数の脱毛機を備えているので、無料カウンセリングで尋ねてみるとよいでしょう。

▼レーザーの特徴と違い
アレキサンドライト ダイオード ヤグ
波長 755nm 800〜940nm 1064nm
深達性 浅い 中くらい 深い
痛み 普通 やや弱い 強い
色素沈着した皮膚への対応 ×
▼熱破壊式と蓄熱式の違い
熱破壊式 蓄熱式
脱毛方法 高出力のレーザーを照射し、発毛組織を一気に破壊する 低出力のレーザーを繰り返し照射し、発毛組織をじわじわ温めて破壊する
痛み 蓄熱式より強い 熱破壊式より弱い
即効性 実感しやすい 実感しにくい
産毛への効果 実感しにくい 実感しやすい

医療脱毛を都度払いで受けるメリット

メリット
  • クリニックが倒産しても困らない
  • 合わなければやめられる
  • ローンを組まなくてよい
  • 有効期限に振り回されない
  • 好きなタイミングで通える

医療脱毛を都度払いで受ける最も大きなメリットは、コース契約に比べて値段が安いためローンを組まずに始められることです。

コースのように有効期限がなく、マイペースに通える点もメリットのひとつ。

そのため、次に当てはまる人にもおすすめです。

  • 医療脱毛を1回試してみたい
  • 脱毛後に残った毛だけ脱毛したい
  • クリニックの倒産が不安

医療脱毛を都度払いで受けるデメリット・注意点

デメリット
  • 回数を重ねると割高になる傾向がある
  • 効率的なスケジュールが組めない場合がある
  • 取り扱いのあるクリニックが限られる

医療脱毛を都度払いで受けるデメリットは、回数制プランと比較して1回あたりの料金が高く、施術回数を重ねるほどに割高になる傾向があることです。

また、好きなタイミングで通える一方で、効率的なスケジュールが組めないリスクもあります。

そのほか、都度払いできる医療脱毛クリニックはまだ少なく、エリアによっては近くにない可能性も考えられるでしょう。

医療脱毛は都度払いと回数制プラン、どちらがお得?

医療脱毛は都度払いと回数制プラン、どちらがお得かについて

都度払いに心が傾きつつも、回数制プランとどちらにするか迷っている人もいるのではないでしょうか。

結論から言えば、これから医療脱毛を始めてツルツルな仕上がりを目指したいという人は、回数制プランの方がトータルコストは抑えられる可能性が高いです。

なぜなら、都度払いは回数制プランに比べ1回あたりの施術料金が高い傾向にあり、回数を重ねると回数制プランの料金を超えてしまうことがあるためです。

下記で大体の相場を比較しました。

▼回数制プランと都度払いの価格の違い
全身脱毛(顔・VIOなし) 回数制プラン※1 都度払い※2
1回 約3万円 約5万3,000円
(2万円〜8万7,000円程度)
5回 約15万円
(6万5,000円〜2万円程度)
約26万5,000円
8回 約24万円 約42万4,000円

※1 全身脱毛(顔・VIOなし)5回プランのあるクリニック6院の平均から算出
※2 全身脱毛(顔・VIOなし)の都度払いが可能なクリニック6院の平均から算出

ただし、一方で都度払いはクリニックによる価格幅が大きく、回数制プランの1回当たりの単価に近い価格を設定しているところもあります。事前に複数院を比較・検討してみるとよいでしょう。

詳しい情報は、医療脱毛のおすすめクリニックの記事も参考にしてください。

医療脱毛の都度払いに関するよくある質問

医療脱毛の都度払いに関するよくある質問

最後に、都度払いに関して寄せられることが多い質問とその回答をいくつかご紹介します。

ぜひこちらも参考にしてくださいね。

都度払いの支払方法は?

クリニックによって異なりますが、現金以外にクレジットカードが使えるところも多いようです。

ただし使えるカードの種類については、事前に調べておきましょう。

都度払いよりも医療ローンで月々払った方がお得?

月々の支払い額と総額のどちらを優先したいかによって異なります

クリニックによっては「月々1,000円」というように、都度払いよりも安い金額を紹介していることがあります。

しかし、これらは医療ローンの数年払いにおける、月ごとの支払い額を示していることがほとんどです。

医療ローンの場合、1ヶ月あたりの支払い額は安いかもしれませんが、分割手数料や利息が加わるため、支払総額は都度払いより割高になる可能性があります。

どちらが自分にとって良いか、じっくり検討することが大切です。

都度払いで何回通えばツルツルになる?

医療脱毛でツルツルを目指す場合は、8〜10回程度通う必要があります

定期的な自己処理が不要になる程度をゴールとするなら、5~6回で満足する人もいますが、ツルツルを目指すには8回以上が回数の目安となってきます。

部位や目指すレベル、毛量・毛質によって変わってくるので、カウンセリングで必要回数を確認するといいでしょう。

都度払い対応のメンズ医療脱毛クリニックはある?

都度払いのメンズ医療脱毛に対応している主なクリニックには以下があります。

▼都度払い可能なメンズ医療脱毛クリニックの例
クリニック名 ヒゲ脱毛料金(3部位)
湘南美容クリニック ヒゲ3部位
1回:5,700円
メンズルシアクリニック ヒゲ3部位
1回:1万3,475円
渋谷美容外科クリニック ヒゲ全体
初回限定:9,800円
詳しくは「メンズ脱毛のおすすめクリニック」に関する記事も参考にしてください。
関連記事
Category
・カテゴリー・
  • ※当メディアのコンテンツは個人に向けた情報提供が目的であり、医療機関への斡旋を助長したり、医療サービスの効果や安全性を保証するものではありません。
  • ※コンテンツの内容については誤りがないよう尽力していますが、美容医療は目まぐるしく進歩しており、すべての時点における正確性を担保するものではありません。
  • ※医療機関等の公式ホームページに掲載されている内容も十分にご確認のうえ、ご自身の判断で適切な医療機関への相談・受診等を行ってください。
  • ※当メディアの利用により何らかの不都合・不利益が発生した場合も当社は一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
  • ※当メディアはアフィリエイトプログラムを利用して得た広告収益により運営されています。クリニックの紹介は当メディアの独自の調査に基づいて行われておりますが、コンテンツ内で紹介されたクリニックに申込された場合に、売り上げの一部が当サイトに還元されることがあります。